山梨大学教育学部附属中学校 山梨大学教育学部附属中学校
お知らせ

第11回若桐講座

カテゴリ: 学校より

第11回若桐講座へのご参加,ありがとうございます。

受講される講座の番号の右下にある「こちら」をクリックしてください(9時50分頃までにはミーティングルームにお入りください)

*先日,受講決定についてのメールを送信しましたが,そのメールに記載されていたミーティングID・パスコードの入力が必要となります。

・講座2:大塚先生「記憶のしくみ~ハエやネズミもボケる?~」

     こちらをクリックしてください。

・講座3:小泉先生「最近わかってきた新しい脳の仕組み」

     こちらをクリックしてください。

・講座4:森口先生「救急集中治療医学とは?~新型コロナ感染症最重症例の診療~」

     こちらをクリックしてください。

・講座5:安藤先生「仮想空間のための技術」

     こちらをクリックしてください。

*当日の接続トラブル等については,附属中学校(055-220-8310)までご連絡をお願いします。

*講座1:藤原先生「作曲家は変装名人~身近な音楽からテーマの展開術を探る~」は,対面形式で実施いたします。 

令和3年度キャリア教育講演会

カテゴリ: 学校より

 9月29日(水),令和3年度キャリア教育講演会がオンラインで行われました。

 2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞された大村智北里大学特別栄誉教授・山梨大学特別栄誉博士を講師に迎え,「山梨からストックホルムへの道」という演題でご講演いただきました。

 講演で大村先生は,ご自身の生い立ちや,様々な恩師と出会った学生時代のご様子,研究者としての努力や苦労などノーベル賞授賞に至るまでの道のりについて,日々大切にされている言葉を交えながら,お話しくださいました。

 講演会後の振り返り用紙を見ると,「失敗することが成功となる」という大村先生のお言葉に,勇気をもらった生徒がたくさんいることがわかりました。

 後日,先生からもお手紙をいただき,「大勢の生徒さん達が校舎の窓から拍手で歓迎してくださり,大変感激致しました。生徒のみなさんの顔を見ながら講演ができなかったのは残念ですが,私がお伝えしたかったことを理解してくださり,少しでもお役に立つことができたとすれば,望外の喜びです。」とのお言葉をいただきました。

 大村先生から送っていただいた言葉を大切にして,これから毎日を過ごして欲しいと思います。

入学生募集説明会「入学までの準備」の資料

カテゴリ: 学校より

本日は,入学生募集説明会にご参加くださり,ありがとうございました。

「入学までの準備」の動画で使用した資料を掲載いたします。

こちらをクリックしてください。

「令和4年度入学生募集説明会」の動画視聴及び個別相談について

カテゴリ: 学校より

令和4年度入学生募集説明会は,終了しました。ありがとうございました。

 お忙しい中,令和4年度入学生募集説明会の動画を視聴してくださり,ありがとうございます。

<入学生募集説明会>

 9:30~開始いたします。こちらをクリックし,動画を視聴してください。12:00まで視聴をすることができます。

視聴にあたっては,パスワードの入力が必要となります。

<個別相談会>

 11:00頃,開始いたします。終了時間は12:00といたします。

 個別相談をご希望の方は,こちらをクリックしてください。

説明会の中で紹介したミーティングID・パスコードの入力が必要となります。

入学生募集説明会

カテゴリ: 学校より

 本日(10月3日)の入学生募集説明会ですが,動画を9時30分にアップいたします。

 9時30分になりましたら,再度アクセスをお願いいたします。

教育相談10月の予定

カテゴリ: 学校より

 10月の教育相談の予定をご連絡します。

☆10月の予定☆

10月 7日(木)  9:00~17:30

   14日(木)  9:00~17:30

   21日(木)  9:00~17:30

   28日(木)  9:00~17:30

・相談室の場所は、別館1階です。

・春日先生にあらかじめ相談予約が入っている場合には、それ以外の時間になります。

・電話での相談も受け付けています。ご希望の場合は予約の際にお伝えください。

・相談がある生徒や保護者の方は、学年の先生や教育相談担当を通じて予約してください。(055-220-8310)

・メールでの予約も可能です。学年、名前、希望日時を入力し、送信してください。

soudan-f@yamanashi.ac.jp

附属中オリジナルグッズのデザイン

カテゴリ: PTA

9月28日に生徒を通じて配付しました,「チャリティーオリジナルグッズ」の見本やイメージになります。注文期間は9月29日~10月7日までです。

<マフラータオル>

<保冷ランチバック>

<牛革キーホルダー>

*色見本(ブラック・ワイン)

令和3年度キャリア教育講演会

カテゴリ: 学校より

 9月29日(水)14:45~接続をお願いいたします。

下のPDFファイルを開いていただき,リンク先のクリックをお願いいたします。

 リンク先のPDFファイル

  ↑こちらをクリックしてください。(要パスワード) 

10月の行事予定表

カテゴリ: 学校より

10月の行事予定表を更新しました。

 こちらをクリックしてください。

*左側の学校紹介からも,ご覧いただけます。

令和3年度 後期教育実習終了

カテゴリ: 学校より

先日、後期教育実習が終了しました。3週間の内、2週間をオンライン授業で、残りの1週間を対面授業で行いました。また、桐龍祭取り組み期間でもあったため、練習では生徒と共に取り組みを行いました。この3週間で得た経験をもとに、これからも頑張って欲しいと思います!

カテゴリ一覧

アーカイブ